グーグルプレイのスマホアプリで「水素水メーカー」が発売中です。
もう冗談としか思えない内容ですが、サイトを見るといたって真面目に解説しています。
現在【100円】で販売中です。
誰が、買うのか本当に謎で、不思議でなりません。
スポンサーリンク
スマホの上に水道水などの水を乗せるだけ
一体、スマホアプリがどのようにして水素水を作るのか。
ある意味気になるところです。
仕組みは次のように解説しています。
- まず、アプリを起動。
- 特殊なバイブレーションリズムが発生。
- 端末の上にコップの水を置く。
- 水がバイブレーションにより活性化。
- そのまま、30分程度放置。
- 時間が経てば、市販の水素水と同様の物が簡単に出来上がる!
画期的です。
本当に、笑ってしまいます。
信じないだろうと分かっていても、
話題性で売れるかもしれない、という意図があるのでしょうか。
ちなみに、注意書きもありました。
- コップの水がスマートフォンにかからないよう注意
- 機種によっては、コップが動いたりスマートフォンがテーブル上で動くので注意
- 効果には個人差があります
効果に個人差、と言うのは、訴えられた時の「言い訳」にも使えるので、
この言葉は外せないでしょう・・・。
効果があった方の意見を聞いてみたい気もしますが。
さらにQ&Aも丁寧にありました。
Q: ペットボトルでも使えますか?
A: ペットボトルでも大丈夫ですが、2Lペットボトルの場合はかなり重たくなるので、スマートフォンの振動では効果が伝わりにくいので、タブレットを使用した方が良いでしょう。Q: お風呂に入れたら水素水風呂になりますか?
A: スマホの防水機能はちょっとした水濡れ程度なら大丈夫ですが、水没すると壊れることがあります。お風呂に入れる場合はジップロック等で防水することをおすすめします。引用元: スマホアプリ水素水メーカー
これで水素水が作れたら、うちの家計にも大助かりです。
スポンサーリンク
スマホアプリ水素水メーカーのレビューや口コミ
コメントを書き込んでいる方の中には、
「笑いのネタで買いました」
「払い戻しも簡単なので試しにしましたが、水素は発生しませんでした」
「おもしろい!」
やはり、信じている人がいるとは思えませんでした。
中には、信じているかのような書き込みもありましたが、やはり一部です。
話のネタや、冗談で購入する人が多いようです。
私も最初にニュース記事を見た時は、思わず笑ってしまいました。
2016 週刊文春おすすめ水素水 誌上実験結果で分かったこと
- メディソル水素水
水素純度は業界の最高レベルです。不純物をほとんど含まない水素ガスで高濃度水素水を作っています。週刊文春でも1位を取った信頼できる水素水です。
- 水素化粧品|Auterオリジナルクリーム
掻き壊しの傷の保護や耳切れの予防に使っています。使うと翌日には効果を感じる事が出来るので、無くてはならないアイテムです。
- サラヴィオ化粧品
アトピーの方から高い支持を得ている化粧品です。サラヴィオ美容液はジュクジュク肌でも使え、しみないと口コミで評判です。私はこの美容液とRG92とその時々で使い分けています。
スポンサーリンク
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)