【お客様の声】品川在住|年中・小学1年生の姉弟

小1女子、年中男子です。最初からスイサポを知っていたわけではなく、元々は大手のスポーツクラブに入会しようと思っていました。大手クラブに見学に行き、あまりに大人数で1回のレッスンで数えるほどしか泳いでいないようにみえたことと、希望の時間はキャンセル待ちすら受け付けていないほど混んでいると聞いて諦めていたところ、たまたまネットですいサポのページが出てきたのがきっかけでした。個人レッスンは今まで聞いたことがなかったものの、藁にもすがる思いで問い合わせをしたところ、本当に丁寧な説明とヒアリングをしてくださり、すごく安心感があったので齋藤先生にお願いすることにしました。

人見知りで水嫌いな子供たちをどうやって水に慣れさせるのだろう、、と内心ドキドキでしたが、先生ご自身にも小さなお子さんがいらっしゃるので接し方もわかっていらっしゃり、子供たちに対しても我が子くらい大切に優しく接してくださるので子供たちもすぐに打ち解けられました。初回が終わるころには水への恐怖心はなくなっているように見え、たった1回のレッスンで目に見えて成長できたことで子供たちのやる気に火がついたように思います。ほめて伸ばしてくださる齋藤先生のおかげで子供たちも齋藤先生が大好きで、毎回のレッスンを楽しみにしています。子供がより楽しめるように、チャレンジカードを作ってくださったり、次会う時までに●●できるようになってるかな?とさりげなく練習を促してくださったりと工夫していただけるので、帰宅したら早速お風呂で練習したがります(笑)

個人レッスンなので大手クラブよりも割高に感じるかもしれませんが、待ち時間もなくマンツーマンでしっかり1時間見てくださるので、満足感は高いです。

これからもお世話になります!



口コミありがとうございます。
また、とても細かく記載して下さりありがとうございます。
前回、フィードバックの時にもお伝えいたしましたが、自分たちから「これ、やってみたい!」「これ、できるよ!」と話してくださいました。頭まで潜る事もできましたね!!
お姉さまは補助ありのけのびまで進めています。

また、お父様と一緒に「練習した事見せてあげる!」と話してくれたり、主体的に挑戦してくれるので、僕も楽しくレッスンさせて頂いてます!!

お二人とも耳に水が入る感覚が嫌だとの事でしたが、練習途中も「これくらいなら出来るかも!」と伝えてくれています。
まずは、お子様達のペースを伺いつつ、時には遊び、時にはスモールステップで自信をつけさせながら進めていきたいと思います。

頭まで潜ってブクブクパ(補助ありのボビング)やラッコができたら、少しずつ安全確保スキルの習得へ移ります。

お2人にも「次にプールで会ったらどれくらい上手になるのかけんとら先生は楽しみだなぁ!」とお伝えください。
寒くなって来ましたので体調お気をつけて、今後とも宜しくお願いいたします。

🏊‍♂️担当:齋藤 (けんとら)


🏊‍♂️スイサポとは??
大学水泳部でトレーナーとして活動しつつ、都内で水泳個人レッスン&委託レッスンを展開しています。

🏊‍♂️個人レッスン対象年齢
▶︎スイミング個人レッスン:4歳〜80歳
▶︎水泳選手向けトレーニング:中学生〜大学生・マスターズの方

🏊‍♂️水泳個人レッスン可能地域
▶︎#品川区 (大井町・大崎・五反田)
▶︎#杉並区 (高井戸) / #吉祥寺
▶︎#江東区 (有明・豊洲)
▶︎#渋谷区 (代官山)
▶︎#横浜市 (都筑区北山田・西区浅間町)
▶︎オンライントレーニング配信

🏊‍♂️活動実績
▶︎2022年9月 日本学生選手権 100Fr A決勝選手輩出
▶︎日本選手権参加標準突破選手 数名輩出
▶︎日本学生選手権(インカレ水泳)初出場選手多数輩出
▶︎スイミングスクール4社 委託契約
▶︎水泳個人レッスン 年間600件以上

#スイサポ #水泳個人レッスン #スイミング #水泳教室
#スイミングスクール品川区 #水泳個人レッスン品川区
#水泳コーチ #トレーナー #豊洲スイミングスクール #有明スイミングスクール


水泳選手向けトレーニングの考え方や理論の紹介

慶應大学水泳部トレーナーとして、実際の現場で指導しているウエイトやドライランド(筋トレ)の内容・理論を、選手向けに発信中。

フリーランス・独立志望の指導者向け独立に向けたヒントを紹介

スイサポの事例や戦略を基に、独立を目指すコーチやトレーナーに、人気の業界で生きていくためのヒントを、現場と経営(マーケティング)の視点からお届けしています。

レビュー&相談事例に関連する記事

【ご相談事例】品川区在住|小学4年生の男子の画像

【ご相談事例】品川区在住|小学4年生の男子


親が泳げず、泳げるようにさせたい。
他のスポーツは得意でなのだが、友達に「泳げないの意外だね」と言われるのが嫌な様でプールを検討。
家族で釣りに行った際に、溺れかけた過去がありトラウマにな...
【お手紙】新宿区在住|小学3年生の男の子の画像

【お手紙】新宿区在住|小学3年生の男の子

さいとう先生へ
ぼくは塾の関係でもうプールに通えなくなりました。
今までスパイダーマンのマネやアニメのマネをしてきてとても楽しかったです。とても面白い先生で良い先生だったので行けなくなるの...
【ご相談事例】品川区在住|小学5年生の男子の画像

【ご相談事例】品川区在住|小学5年生の男子


水遊びは好きだが、習うのには抵抗がある。学校の授業で習えればよいと考えていたが、昔と授業の方針が異なり、体育の授業では賄えないと判断したためスイサポへ依頼した。
近隣のプールはどこも満席...
【お客様の声】江東区有明在住|小学1年生の女の子の画像

【お客様の声】江東区有明在住|小学1年生の女の子

前回は齋藤先生のレッスンの後、月末のスイミングの短期レッスンの進級テストで払泳ぎが合格できました。
平泳ぎの脚は半年かかりましたが、平泳ぎは1ヶ月で合格出来ありがとうございました。
今はバ...