保護者様からの声
年中の時からお世話になりもう3年目に突入しました。こどもにしっかり寄り添い楽しくレッスンをしてくださるので、息子は先生のことが大好きで次のレッスンが待ち遠しくて仕方ないといった感じで習い事の中でも1番大好きな習い事になっています。
我が家はその時々に息子の弱点強化を中心にご相談させて頂き、かけっこ、縄跳び、水泳、自転車と様様なジャンルでお世話になっており、何にでも対応してくださる先生様様です。息子の性格をとても理解してくださったうえで教え方を考えアプローチしてくださるので、マンツーマンであることの良さを実感しています。楽しく自転車に乗れるようになったのも先生のおかげです‼︎ どのスポーツも苦手意識をとりのぞき楽しさを教えるとともに本人のやる気を育ててくださいます。技術面でも着実に上達へと導いてくださり、親としても大変感謝しております。
スタッフからのコメント
口コミありがとうございます!
楽しみにして頂いているとの事嬉しい限りです!お子様も何でも相談してくれるのでこちらも楽しくレッスンできています。
月日が経つの早いですね…!初めてご依頼頂いた当時からそうですが、自分で考え練習してくれていました!
今でも『あれだけ受験の練習頑張ったから落ち着いてやればいける!』と諦めず挑戦してくれています。
まだ交差点は心配ですが、自転車も少しずつ公道に慣れてきました。かけっこ・水泳の練習も含め今後ともよろしくお願いいたします!
スイサポ代表:齋藤謙虎 (けんとら)
ご予約・お問い合わせはこちらから
レビュー&相談事例に関連する記事
【ご相談事例】品川在住|年中の男の子
【ご相談事例】
品川区在住の年中の男の子
シャワーで顔にかかるのがダメになった。
今までは、親が最後のシャワーでかけていて、それはOKだったが、シャワーを1人でやる練習を始めてからできなくな...
品川区在住の年中の男の子
シャワーで顔にかかるのがダメになった。
今までは、親が最後のシャワーでかけていて、それはOKだったが、シャワーを1人でやる練習を始めてからできなくな...
【お客様の声】品川在住|小学4年生の男子
水への恐怖心のせいで、小学校のプールの時間が苦痛だった高学年男子です。
運動は好きなのに、水泳が苦手なことに劣等感や焦りを感じていました。
今更教室に通うのも恥ずかしいとのことで、個人指導...
運動は好きなのに、水泳が苦手なことに劣等感や焦りを感じていました。
今更教室に通うのも恥ずかしいとのことで、個人指導...
【お客様の声】品川在住|年中・小学1年生の姉弟
小1女子、年中男子です。最初からスイサポを知っていたわけではなく、元々は大手のスポーツクラブに入会しようと思っていました。大手クラブに見学に行き、あまりに大人数で1回のレッスンで数える...
【ご相談事例】品川区在住|小学4年生の男子
親が泳げず、泳げるようにさせたい。
他のスポーツは得意でなのだが、友達に「泳げないの意外だね」と言われるのが嫌な様でプールを検討。
家族で釣りに行った際に、溺れかけた過去がありトラウマにな...




