保護者様からの声
小学1年生の双子の娘たちの水泳レッスンでお世話になっています。
他に水泳教室の空きがなくたまたまたどり着いたものでしたが、結果大正解だったなと思います!
集団指導に比べ当然お値段はかかりますが、つきっきりで娘たちのレベル、性格に合わせた指導をしてもらえるので、コスパ良いのではと感じています。
普段は人見知りが強い娘たちですが、先生のお人柄のおかげて初回からすぐに懐き、見ているこちらも嬉しくなるほどそれは楽しんでいました。1人で2人見る事にも上手に対応して下さり、事前の段取りや指導後の説明も丁寧で、安心してお願いできる先生です。
スタッフからのコメント
口コミありがとうございます。安心してお任せいただいているとのこと安心いたしました。
先月のレッスンでは、お二人ともだるま浮きやけのびなど浮かぶ感覚を掴めており、少しずつ安全面の確保ができております。またお互いに「私からやってみる!」と意欲的に挑戦してくれています。
前回、水泳レッスン後にお話した通り、まずはお二人が楽しそうにレッスンができる雰囲気を保ちつつ、安全確保スキルを身につけていければと考えています。また、クロールに発展した際には少しずつオン・オフの切り替えも含め練習していきます。
水泳のスキル面では、まずはけのびを姿勢とバタ足を作りこんでいきます。水泳は脱力して水に浮かぶこと、そしてバタ足で推進力を得ることが大切です。水泳スキル面も含めしっかりサポートして参りますので、今後ともスイサポをよろしくお願いいたします。
スイサポ代表:齋藤謙虎 (けんとら)
ご予約・お問い合わせはこちらから
レビュー&相談事例に関連する記事
【ご相談事例】品川在住|年中の男の子
【ご相談事例】
品川区在住の年中の男の子
シャワーで顔にかかるのがダメになった。
今までは、親が最後のシャワーでかけていて、それはOKだったが、シャワーを1人でやる練習を始めてからできなくな...
品川区在住の年中の男の子
シャワーで顔にかかるのがダメになった。
今までは、親が最後のシャワーでかけていて、それはOKだったが、シャワーを1人でやる練習を始めてからできなくな...
【お客様の声】品川在住|小学4年生の男子
水への恐怖心のせいで、小学校のプールの時間が苦痛だった高学年男子です。
運動は好きなのに、水泳が苦手なことに劣等感や焦りを感じていました。
今更教室に通うのも恥ずかしいとのことで、個人指導...
運動は好きなのに、水泳が苦手なことに劣等感や焦りを感じていました。
今更教室に通うのも恥ずかしいとのことで、個人指導...
【お客様の声】品川在住|年中・小学1年生の姉弟
小1女子、年中男子です。最初からスイサポを知っていたわけではなく、元々は大手のスポーツクラブに入会しようと思っていました。大手クラブに見学に行き、あまりに大人数で1回のレッスンで数える...
【ご相談事例】品川区在住|小学4年生の男子
親が泳げず、泳げるようにさせたい。
他のスポーツは得意でなのだが、友達に「泳げないの意外だね」と言われるのが嫌な様でプールを検討。
家族で釣りに行った際に、溺れかけた過去がありトラウマにな...




