保護者様からの声

2日間の短期水泳教室でお世話になりました。親子とも大満足で、とても感謝しています。
他のスイミングに通っていますが、苦手意識がなかなかなくならず、モチベーションも下がってきていたので、個人レッスンを受けてみるのはどうかな?と探していたところ、こちらを見つけました。
先生は子供との距離感を縮めるのが上手で、息子はすぐに心を許していて、親としても安心してお任せできました。
レッスン中もただひたすら泳いでいるだけでなく、集中が途切れないように、楽しく泳げるような工夫をしてくださいます。息子も「優しくてわかりやすいし、楽しかった!」と嬉しそうでした。
そして何より、息子自ら泳いだことのない25mに挑戦するとは驚きでした。先生がやる気を引き出してくださったおかげです。2日間のレッスンで、自信もついたようで、参加して良かったなぁと思います。
スタッフからのコメント
口コミありがとうございます。
また、かけっこ教室に引き続きのご参加ありがとうございました。
ヒアリングの際、水泳にトラウマがあり『辞めたい』との事でしたが、結果自ら25m挑戦してくれて良かったです。
ボビング(ブクブクぱっ!) や バタ足、クロール共に膝が曲がり腰を反ってしまう状態です。この状態ですとクロールの息継ぎの段階で水を飲んでしまうため、難しく感じてしまいます。
ローリング(クロールの捻り動作)やリズムは問題無いので、通われているスイミングスクールでも『けのび姿勢を保つ事』と『バタ足は蹴り下げる事』に意識を絞って練習してみて下さい。
担当:齋藤 (けんとら)
ご予約・お問い合わせはこちらから
レビュー&相談事例に関連する記事
【ご相談事例】品川区在住|小学5年生の男子
水遊びは好きだが、習うのには抵抗がある。学校の授業で習えればよいと考えていたが、昔と授業の方針が異なり、体育の授業では賄えないと判断したためスイサポへ依頼した。
近隣のプールはどこも満席...
【お客様の声】江東区有明在住|小学1年生の女の子
前回は齋藤先生のレッスンの後、月末のスイミングの短期レッスンの進級テストで払泳ぎが合格できました。
平泳ぎの脚は半年かかりましたが、平泳ぎは1ヶ月で合格出来ありがとうございました。
今はバ...
平泳ぎの脚は半年かかりましたが、平泳ぎは1ヶ月で合格出来ありがとうございました。
今はバ...
【ご相談事例】品川区在住小学4年生の男の子
もともと水泳が好きで、
月に1~2回ほど自己流で練習していた。
本人がクロール25m泳げるようになりたい
との事で今回お願いした。
短期教室はどこも空きがなく、
夏休みの短期利用をしたい...
【お客様の声】 品川区在住:小学5年生の男子
水泳が苦手なまま小学校高学年になった息子のレッスンをしていただいています。
別のスイミングスクールの短期講座も参加したことがありますが、小さな子供と一緒だと物足りないレベルで終わってしま...
別のスイミングスクールの短期講座も参加したことがありますが、小さな子供と一緒だと物足りないレベルで終わってしま...